あなたは「いつ」売りますか?

こんにちは。

ダイレクトマーケティングカレッジの釜崎博之です。


いきなりですが、質問です!

あなたは、ダイエットのために、ジョギングをする

ことを決めました。

さて、あなたはどっちのタイプですか?


A  ジョギングシューズや、ウェアを買いそろえて、走る

 コースも入念に計画してから始める

B  とりあえず、手持ちの靴と服で、家の近所をすぐに走り

  出す


どちらが良いとか悪いという話ではありません。

しかし、圧倒的に「B」の方がジョギングを始めるのが

早いということです。

下手すると、三日坊主で終わるかもしれないことに、

時間とお金をかけて入念に準備しても無駄に終わる

可能性があります。

それよりも、さっさと始めてみる。

そして、続きそうだったら、お金をかけて充実させていく。


これって、ビジネスも同じことです。

あーでもないこーでもない、と商品開発に時間をかけて、

いざ売り出してみたら、ちっとも売れない。

こんな経験ありませんか?


日本の会社で、3000億円の売上があるミスミという会社の

元CEOだった三枝匡さんが、企業の本質は3つだと言って

います。


  創る→作る→売る


頭の中で創って、実際に作って、作った商品を売る。

これを繰り返し行うことがビジネスだと。

頭の中で創ったら、まず売ってみる。

そして、売れたら急いで作る。

万が一、1つも売れなければ、作る必要は無くなるので、

時間とお金は無駄になりません。

単純化しすぎと思われるかもしれませんが、

モノ余りの現代では、これくらいのスピード感がないと

売れる商品は作れません。


どんなに、自分が良い商品だと思って作った商品も、

売れなければ何の意味もありませんよね。


だから、ダン・ケネディはこう言います。

「いいから黙って、さっさと売れ」


PS. ちなみに私の答えは「A」です(苦笑)

  わかっていても、格好から入る性分なんですよね〜!

  反省しています。

DIRECT MARKETING COLLEGE

売上UPのためのマーケティングの知識を学び、即実践して成果を出す「超実践型」のビジネススクール