バブル崩壊の後に、
アメリカの9・11、SARS感染、
リーマンショック、東日本大震災、熊本地震など
経済に大きな打撃を与える様々な出来事が起きま
した。
そして、今回の新型コロナですが、、、
さながら、昨年秋に吹き荒れた、大型の台風と
いった様相です。
天草でも感染者が発生すると、人々は台風の時と
同じ行動に出るはずです。そうなると、観光業や
店舗ビジネスは一気に苦境に立たされます。
しかし、想像はできても、どうなるかなんて誰にも
予想できません。
台風なら、事前に準備することができますが、感染
に対しての準備なんて、どうすればいいのか見当も
つきません。
やがて台風は過ぎ去る
これから、人々が大騒ぎして、じっと家に閉じ
こもったとしても、どうすることも出来ません。
とはいえ、新型コロナも終息宣言が出されれば、
景気は回復に向かいます。
過去の事例を挙げると、
「SARSが発生した2003年、世界の航空座席供給量
は落ち込んだが、2004年の成長率は過去5年の平均
成長率2.5%を上回る7.4%に、2005年も4.8%に伸びた。
その後も2007年までSARS発生以前の予測を上回った。」
(トラベルボイスより引用)
といった、景気反動が起きるかもしれません。
しかし、どうなるかは神のみぞ知る。
これも、予測不可能なことです。
不確実性が人を不合理な決定へと駆り立てる
台風に立ち向かう人がいないように、あなたも
そうすべきではありません。
家の中で、じっと耐え忍ぶことが懸命です。
なぜならば、
「人間は、不確実なことがあると、それが何の関係も
ないものでも、判断停止に陥る可能性がある」
と、心理学で教えているからです。
もし、今後、新型コロナが天草で吹き荒れたとしても、
すぐに新しい行動を起こさないことです。
では、何もしないのか?
そのまま、手をこまねいていていいのか?
というと、そうではありません!
台風一過で、景気が反動することを信じて、準備
するのです。
暇になって、時間ができたときこそ、普段では考えない
ことを考えましょう。
あなたのビジネスの優先順位は何か?
あなたのビジネスの核となってるものは何か?
ビジネスの目的は何か?
そして、まず何をするのか?
といった、ビジネスの優先順位を決定しましょう。
そして、台風が過ぎ去ったら、一気にビジネスを加速
させるのです。
大きな台風が来ようとしています。
あなたはどんな準備をしますか?
釜崎博之